2024年10月01日
おまけww

さいきんこんな所に出張三昧www
また明日から行ってきます(笑)
先日の続きw
写真ないけど昨日のスナップはこんな風につかってます
いらない鉄ハンガーを切って
窓の格子にぶら下げるように設置してます
日当たりいいので数日干してると、べたつきはほとんどないです
って・・・
外見を気にする嫁だが(家の前は綺麗にしなさいとかw
でももう、あきらめたんだろうなwww
玄関にもこんなのいつもおいてるからww
それがこれww

ハンドメをコーティングおよび塗装用干場www
これは、ペット1.5とかの箱を切って
鉄ハンガーを加工したものwww
まぁ作る人いないと思うけど
アドバイスは、ちらっと見えてるハンガー部
糸をまくのがお勧め
まかないと、風や箱にあたったとき動いて隣とくっつきますww
前回の箱が浅くて不便だったので、今回は深くして前を少し開けてみましたww
もう、ハンドメを何時年も作っているのに
いまだ、エアガン(コンプレッサー)で塗装したことない(笑)
どっか大昔に書いたけど
愛用は、タッチペン カラーもそこそこありますのでいいですよ
まぁ色むらになりますがww
んで自分は大体3色
・ブラック 背中とか
・ホワイト 下地用
・ホワイトorシルバーマイカ お腹用
もしお腹の色塗りするなら マイカ系で!!!
超お勧めです
じゃぁ・・・どのメーカの何番?って質問ありそうですが
僕の性格上、のりだから「わかりません」www
だから、塗ってから
え???
ぜんぜんマイカじゃないじゃん
ってことも度々www
なので、ホワイト⇒シルバーマイカ塗がいいかもですねww
Posted by しゅう at 08:10│Comments(2)
│Handmade
この記事へのコメント
こんばんは^^
追加情報ありがとうございます!
タッチペン!素晴らしい情報ありがとうございます。
私はそれで充分です(笑)
白はあるのでとりあえずやってみたいと思います。
干す場所は都会と違っていくらでもあるので、
動かない工夫だけしてやってみますね!
ただスピナベ補修するだけなんですけど…
追加情報ありがとうございます!
タッチペン!素晴らしい情報ありがとうございます。
私はそれで充分です(笑)
白はあるのでとりあえずやってみたいと思います。
干す場所は都会と違っていくらでもあるので、
動かない工夫だけしてやってみますね!
ただスピナベ補修するだけなんですけど…
Posted by かしママ
at 2024年10月02日 19:22

かしママさん
どうもです^^
タッチペンの悪い所は
厚塗りになる
位ですかね自分は
あ、あとパッケージにイメージ色がついているんですが
本当にイメージです(笑)
ガチで色選びするなら、車メーカのHPより車種⇒色をみて選ぶしかないですww
なんせ、簡単に「白」といっても
お店屋さんでは最低車メーカ数×何種類ですから
⇒車種により 何とかホワイトとかなんちゃらホワイトって複数色あります><
スピナベのヘッドなら、これだけで十分と思います
下手に硬いコーティングすると、割れた際
コーティングに引っ張られ色剥げしますので><
どうもです^^
タッチペンの悪い所は
厚塗りになる
位ですかね自分は
あ、あとパッケージにイメージ色がついているんですが
本当にイメージです(笑)
ガチで色選びするなら、車メーカのHPより車種⇒色をみて選ぶしかないですww
なんせ、簡単に「白」といっても
お店屋さんでは最低車メーカ数×何種類ですから
⇒車種により 何とかホワイトとかなんちゃらホワイトって複数色あります><
スピナベのヘッドなら、これだけで十分と思います
下手に硬いコーティングすると、割れた際
コーティングに引っ張られ色剥げしますので><
Posted by しゅう
at 2024年10月07日 08:17
