BAFのFってフライというけど全く行ってない話
名前に付けてるけど、全くやってないシリーズ第2段(爆
フライねww
大分前に書いたけど、フライを初めて買ったのは中学の時
ん~~40年位前か・・・ふるっw
当時はフライと言っても、渓流にいくわけでもなく、バス雑誌に載っていた
「フライでバスを釣る」
という特集で興味をもった
当時はバス狙いなのでSETの「7番」を買って
今わ無き、ため池?で振ってみる・・・・・現大田市場ですw
だれに教わるではなく、唯一が「フライフィッシュング教書」を参考にするけど・・
何回か振ってると、フライ(毛バリ)がなくなるw
まぁ初心者あるあるですw
で、釣れたのは、小さいギルのみww
んで、しばらくは封印><
専門時代に嫁と知り合い、釣りデートw
エリア編でかいた様に、釣れないので、嫁に釣らせようと5番を買いなおす
当時はモンタナとかウーリーバガーとかから始まり(大昔 ダイワさんでSET売りしてた)
でも最強は「EGG BALL」(笑)
ハーズイヤー、フェザントテイル、卵があれば大体つれた
一時期、コイもはまったw
1本釣れれば、腕パンで満足
あ、フライでのレコードは
・虹 65cm
・バス 45cm
・コイ 63cm
・ギル 19cm?
・イトウ 70cm
※バス以外はそれ以上の大きさと思うw
そして最大魚は
・レンギョ 105cm wwwwwwwwwwwwww
そのた、ヤマベ、ハヤ、チャグ、や渓流魚もたた
ある時
エッグボール買うと高い・・・・つくるか
とヤーンを買って巻く
・・・以外と面倒><
もっと簡単に沢山釣れる毛バリは無い物かと????
基本管釣りなので
色、大きさ、その他を考え
とある毛ばりを巻いた
ごくタマに出てくるマル秘フライとかいうもの
でもね、当然だけど、こんなパターン誰だってつくるよw
ちゃんと「ネーム」まであったwww
で、このこを作ってからが快進撃(爆
管釣りで、フライOKな場所なら、アブレしらずwww
※爆釣ではないよw
たまに、書く、早戸川で嫁にいわれた
「餌使ってるの??」
というくらいバイトがあるフライに成長ww
でもね~
ルアーでもそうだけど、「色」というのがみそ
何種か作ったが、釣れる色は大体きまってる
まぁ釣れる色の材料しか買わないけどねw
何時の日か
いや、気が向いたら・・・
動画とるね
因みに!
インジケーター(浮き)釣りになるのだけど
アタリ(バイト)がやばい!!
もう、タナゴとかクチボソのあたりですwwww
フライかぁ・・・・今年もワカサギ狙おうと思ったけどいけないなぁw
安物だけど
#3 ×1
#5 ×3
#7 ×1
のセット持ってるww
#9とか#10以上のWハンドルのスペイキャストもあこがれた時期もあったが
買わなくてよかったwww
関連記事